良い風呂!
風呂は、内風呂+露天風呂が男女別で地下一階にある。地下一階っても高台にあるから他所を見下ろす感じ。22:00に男女が入れ替えになり、それぞれの風呂が楽しめるのは良いね。階段の傾斜が急なので足腰がかなり悪い人(辛うじて自力歩行が出来る状態)は、正直なところ昇降がキツイかもな。浴室入り口脇に外に通じるドアがあったから、そこから出入りが出来るよう対応しているのかも?これは宿に確認を取っていないので、自分の勝手な想像だけど。脱衣所はどちらも六畳くらいの広さで、洗面台の脇にシャワーキャップとカミソリが備えられ、脱衣棚の一角に自由に使えるバスタオルが積んであるのは、この料金帯の宿では珍しい。アメニティが浴用タオルじゃなく、吸水性の芳しくない手拭なので足下まで拭ききれず脱衣所の床を濡らしてしまいやすいから、贅沢言えばバスタオルは浴室を出て直ぐの場所に置いてくれると有難いなぁ。浴室の広さはどちらも十畳くらいで大小二つの湯船があり、大きい方(4人くらいか快適定員)は温め、小さい方(なんとか2人同時に入れるか)は熱めの湯温。 |
八角形の露天風呂は背の高い目隠しの囲いのせいで眺めがきかず、もう一方の露天風呂のほうは眺めはきくけど向かいに建つ他宿の建物が視界に入ってくる。今は閉鎖されている建物なので覗かれる心配はないとは思うけど、気になる人は気になるかもしれないね。温泉の湧出量が少なくバッチリ循環風呂で温泉の肌触りが殆ど感じられなかったのは、ちょっと寂しいけど塩素臭は気にならなかったし、湯船にとどまらず、床・壁・天井まで木造で木の香りがほんのりと漂う雰囲気が心地良い。日帰り入浴は受け付けず、なおかつ他の宿泊客と全然会わなかったこともあり、貸切気分で寛げたから余計にいい印象が残った。でも、開放的な露天風呂命とか、アル単(アルカリ単純泉のことネ)独特の云々みたいな表現を好む、そういう系の拘りの強い人だったら、まず間違いなく物足りない風呂に映るので、お勧めしません。あ、そういう指向の人は最初からこの宿の風呂は選択肢としてありえないか(^^;自分の価値観からすると勿体ない限りなんだけどな〜 |